【Illustratorの使い方】線のグラデーションについて【超初心者編】

CS6から、[線]にグラデーションを適用できるようになった。ただし、[線]のグラデーションにはグラデーションツールは使えない。
①線にグラデーションを適用する。
- レッスンファイルを開き、選択ツールで黒い線の四角形を選択する。
- ツールパネルで[線]をアクティブにする。(CC2014以降ではスウォッチパネルでも構わない)
- スウォッチパネルの「ホワイト、ブラック」をクリックする。
- 線にグラデーションが適用された。
②グラデーションの形状を線型から円形に変える。
- 四角形が選択された状態で、グラデーションパネルの[種類]で[円形]を選ぶ。
- グラデーションの形状が「線形」から「円形」に変わった。
③線のグラデーションの種類を変える。
- 線のグラデーションは、グラデーションパネルで種類を変更できる。
- それぞれ「線型」「円型」で、グラデーションのかかり方が変わるので覚えておこう。
④パスに沿ってグラデーションを適用する。
- 「線型」にすると、グラデーションがパスに沿って時計回りに適用される。
- [円型]にすると、パスの中間点が円形グラデーションの中心となり、パスの開始点・終了点に向かうグラデーションとなる。
⑤パスに交差してグラデーションを適用する。
- [線型]にするとパスに垂直に交差するようにグラデーションがかかる。
- [円型]にすると、パスが円の中心となるグラデーションになる。
この記事へのコメントはありません。